NHKオンラインの期間限定特設サイト「NHK青春ラジカセ」で聴くことができるラジオ音楽番組『サウンドストリート』も、ついに3月31日で終了ですね。

この特設サイト『サウンドストリート』の放送開始30周年とNHK-FMの40周年を記念して特別に企画されたもの。

NHK青春ラジカセ:
http://www.nhk.or.jp/my-fm-days/

番組を聴くことができるほか、「サンスト年表」では放送関連の動き、サンスト関連アーティストの動き、音楽、文化、流行の動きなどもみることができて、FM雑誌、ウォークマン、レンタルレコード店なども、まさに「青春ラジカセ」。



『サウンドストリート』(Sound Street)、略して「サンスト」は、1978年11月23日から1987年3月20日まで、月曜日 - 金曜日の22時台にNHK-FMで放送されていました。その名のとおり、音楽関連のトピック中心で、松任谷正隆さん、甲斐よしひろさん、渋谷陽一さん、佐野元春さん、坂本龍一さん、山下達郎さん、大沢誉志幸さん、など、日替わりでDJをされていました。烏丸せつこさん、川村恭子さん、森永博志さん、松浦雅也さんも。

わたしもよく聴いていた番組だったので、この企画を知ったときは、とってもうれしくて、やっと聴ける!と。まだまだ聴けると思って油断していたら、もう何日かしかない!ここ数日、いやもっと前から、「まだ全部聴いてない」と気になっていたのですが、外出やら、ほかにチェックするものやら多くて、気になるものを今夜からあわてて聴きだしました :D

さきほど聴いた、坂本龍一さんの第一回めの放送(1981年4月7日分)では、当時、よく一緒に活動をしていたJAPANの話のほかにも、Mやペンギンカフェ(名前の由来とか)、XTCなどの話もあり。ほかにもいろいろ。

NHK「青春ラジカセ」サイトでは、放送日を選んで聴くこともできるし、連続プレイのようにしてつづけてきくことも(全部の放送が残されているのではないです)。いまも「ながら」連続プレイで聴いてます。年代順というわけではないのですが、アップされた順で(曲がカットされていたりするのはちょっと残念ですが)。

いまこのあたり。
佐野元春さん→坂本龍一さん→渋谷陽一さん(クイーン特集)
1978年ですから、まさにクイーンが盛り上がっているころ。メンバーのバックグラウンドなどについて語られています。わたしが、しっかり聴き始めたのもこのころだったかな。

まだ、アップされてる放送の1/7ぐらいしか聴けてません。烏丸せつこさん分で松田優作さん出演なんていうのもあります。
きょうは、寝ながらきいちゃおうかなと。

最近、「ながら族」ってあまり言わないですね。「ながら」があたり前の時代、とりたてていう必要もなくなったということもあるのかな。
こちら「日本俗語辞書」っていうサイトいは1958年の俗語と書いてあります。
「ながら族」http://zokugo-dict.com/21na/nagarazoku.htm
「ながら族」、70年代、80年代はよく使われてましたよね。ラジオ文化のひとつでもあるような。

(投稿:日本 2010年3月27日、ハワイ 3月26日)


にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 思い出の曲へ
にほんブログ村

0 コメント