本日は、サンシャインの水族館とプラネタリウムに行ってきました。
こどもの頃住んでた町も、中高生の頃からおとなになるまで住んでいた街も、池袋にはあまり近くなかったので、プラネタリウムというと、いまは無くなってしまった、渋谷の五島プラネタリウムに行くことが多かったのですが、サンシャインのプラネタリウムにも、以前2回ほど行ったことがあります。2回目に行ったのは、あがた森魚さんのプラネタリウムでのライブ。
ということもあり、あがた森魚さんが、ヴァージンVSというユニットを組まれていたときのもので、ドラマやアニメのテーマに使われた唄を数曲(プラネタリウムのライブに行ったのは、もう少しあとです)。あがた森魚さんの作品には、星とかプラネットとかプラネタリウムとか、よく歌われています。
まずは、『探偵同盟』のオープニングに使われていた『ロンリーローラー』(ツイストのエンディングソングにつづく)。1981年放送で、加山雄三さんや森下愛子さんが出演してました。警部役は、この手のものでおなじみの成田三樹夫。
♪夏の終わり告げる星座輝くプラネタリウム
見上げるヴィルディング屋根からローラーコースターアクセルスタート
ハイウェイとアスファルトの星もみえない東京だけど
アンドロメダからカシオペアへきらめきめぐるプラネタリウム ♪
つぎ、アニメ『うる星やつら』のエンディングは、この絵も含めてかなり印象に残っているのです。らむちゃんのモデルは、アグネス・ラムですし。
♪夢見る銀河を駆け抜けぬけてランデブー
流れ星追いかけ走りぬけて朝まで
コスミックサイクラー星空サイクリング
Run Run Run Run Runaway Home
コスミックサイクラー星空ホウィーリング
Run Run Run Run Runaway Home ♪
こちら実際の映像がみつかりませんでしたが、桂木文さんなどが出演されていたドラマ「翔んだカップル」のエンディングで、『さらば青春のハイウェイ』という曲。この曲には、星などはでてきませんが、人気ドラマだったので。
♪真夏の光にはじけるビルディング
青空めがけてジャンピングジャックローラー
TOKIMEKI微笑みグッドバイブレーション
あの胸へ 愛の胸へ
向かうハイウェイ 夏のかげろうのハイウェイ
いつか見た海の光 輝く日に 輝く日に
誰かがいつでも走ってる
青春のハイウェイを走ってるのかい・・・♪
ヴァージンVS、キティレコードだったということもあり、関連ドラマやアニメ、けっこう使われてました。
(投稿:日本 2009年9月26日、ハワイ 9月25日)

にほんブログ村

にほんブログ村
0 コメント
コメントを投稿